間違えたニキビ治療をしないために「にきびの種類」を知る

一言で、ニキビ治療といっても、一様ではありません。

ニキビの状態やにきびの種類によって、ニキビ治療にきび対策が違ってくるのです。

今回のコラムでは、「にきびの種類」について確認をしておきましょう。

自分がどのタイプのにきびで悩んでいるのか。

このことの理解が、ニキビを治す近道なのです。

さまざまなニキビの種類

ニキビの種類は、本当にまちまちです。

ここでは、代表的なニキビの種類をご紹介しましょう。

・白にきび

白にきびは、毛穴から出ることができない皮脂が見えている状態のにきびです。毛穴から出ていない皮脂は、空気に触れていないので黒くならずに、白い状態のままです。この白にきびは、汗をそのままに放置していたり、皮脂の分泌量が多かったりするときに出来やすく、毎日適切なスキンケアをするで防ぐことができます。

・黒にきび

白にきびで説明したように、皮脂が毛穴から出ることができない状態のニキビとは異なり、黒にきびは皮脂が空気に触れて酸化した状態のニキビです。

小鼻などに出きやすい黒にきびは、悪化して色素沈着しやしいニキビでもあります。そのため、早急にニキビ治療をしなければ、将来色素沈着した箇所に、いつまでも悩まされることさえあるのです。

・赤にきび

赤にきびは、炎症を起こしているニキビであるため、痛みがあるなど、よけいに気になるニキビです。この赤ニキビは、皮脂が毛穴に詰まったことが原因となり、その部分が細菌によって炎症を起こしているのです。ひどくなった赤ニキビの場合は、ニキビ跡をひどくしないためにも、皮膚科で早めに治療をしてもらうことが望まれます。

・黄にきび

ニキビには、他にも「黄にきび」というのがあります。黄にきびは、赤にきびがさらに悪化して、化膿しているニキビで、ひどくなると炎症によって熱が出てしまうこともあります。膿が出るほどのニキビにしないためにも、早い段階でニキビ治療をする方がよいでしょう。

このように、「ニキビ」にはさまざまなタイプがあります。

一言で「ニキビ」といっても、一様ではないのです。

このようにタイプが異なるニキビがあるということは、治療や対策にも違うが方法がとれられることがあります。

自分にとって、「どのようなスキンケアをする必要があるのか」「どのようなニキビ治療をする必要であるのか」をしっかり研究することです。

「友人がニキビを治したスキンケア用品を同じように使えば治る」

一人ひとり肌質などが違うため、そう同じようにいかないのがニキビ対策にきび治療の難しいところです。

自分のニキビのタイプを知り、正しい洗顔方法を学び、自分にあったスキンケア方法を見つける。

このことがきちんとできれば、あなたの肌はきっとスベスベになります。

ニキビの直接原因と間接原因を知ってにきび対策

肌に出てくる湿疹。

さまざまな種類がありますが、それがニキビであるか否かをしっかり確認してから、ニキビ対策にきび治療を行ないたいものです。

そのためにも、あなたが気になっている湿疹が、ニキビであるかをここで確認しておきましょう。

ニキビとは

ニキビとは、どのようなものであるかを、インターネットの事典であるウィキペディア(Wikipedia)の「ニキビ」の項から引用してみましょう。

【ニキビは、皮脂が多く分泌される部位にできやすい。

ニキビは、皮脂を分泌する毛穴が詰まるところから始まる。詰まった毛穴の中に皮脂や角質がたまり、この状態が黒ニキビ(毛穴が開いて中身が見えている状態)または白ニキビ(毛穴が閉じている状態)と呼ばれるものである。

黒ニキビ、白ニキビの状態から赤いニキビを作り出すのは、皮膚の常在菌であるP.acnesと呼ばれる細菌である。この細菌は皮脂を好むため、詰まった毛穴の中で増加し、皮膚の中の炎症を引き起こすタンパク質を刺激する。このため、炎症が起きて赤くなったり、膿がたまって黄色い部分ができるという症状が出る。また、さらに進行すると、毛穴が破れて中身が流れ出し炎症が広がることもある。その場合は皮膚の深い部分を傷つけてしまうため、炎症が治っても痕(瘢痕・あばた)が残る場合が多い。なお、ニキビのできるメカニズムは完全には解明されていない。 また粉瘤腫というほぼ同じ外見の腫れが身体のいずれかの場所にできる場合もるが、治療方法がニキビとは異なる(症状によっては切開することも必要)ので混同せぬよう留意が必要である。】

(ウィキペディアの「にきび」の項目より引用)

この「ニキビ」の説明でもわかるように、ニキビにはさまざまな種類があります。そのニキビの種類に応じて対策をする必要がありますが、ここでは一般的なニキビの原因について考えてみましょう。

ニキビの直接的な原因とは

ニキビの直接的な原因は、皮脂に関係しています。

皮膚上で、皮脂が出にくい状態になっているとニキビが出やすくなりますが、その皮脂が出にくい状態は、皮脂自体の問題と、毛穴の詰まりによる問題に大別することができます。

皮脂自体の問題というのは、ストレスや食べ物によって、皮脂がドロドロの状態になり、毛穴から出にくくなっているのです。

一方、毛穴の詰まりによる問題というのは、洗顔が不十分であったり、ファンデーションが残っていたりとうことが原因となり、毛穴が詰まり、皮脂が出にくい状態です。

ニキビの間接的な原因とは

皮脂に関係した前項の直接的な原因にも影響する、間接的な原因でニキビが増えてしまうということがあります。

ニキビが増える間接的な原因の主なものは以下の通りです。

  • ストレス
  • 偏食
  • 便秘
  • 睡眠不足
  • 適さないスキンケア
  • 紫外線

勉強や仕事など、多くの人がストレスを感じる社会です。

そのため、受験シーズンや部署の変更などの時期にニキビが増えるという人がいます。これはストレスに関係している場合もあるでしょうし、そのような時期には偏った食事(偏食)をしてしまい、ニキビを増やしているということもあるでしょう。

さらに、偏食になると、便通が悪くなり、便秘になるという人が多いですね。このことも、ニキビに影響しているんでしょう。

また、ストレスなどが影響して、不規則な生活を強いられて、睡眠不足になる人もいます。最近は、自律神経の交換(交感神経から副交感神経への切り替え)が上手くできずに、夜寝れないという人が増えています。

加えて、女性を中心に、多くのスキンケア用品の中から、自分にあったスキンケア用品を見つけることができずに、自分に適していないスキンケア用品を使い続けているために、「ニキビ」になるという人もいます。

さらに、5月から夏にかけての紫外線の多い時期に、紫外線対策が十分に出来ずに、ニキビが増えてしまったという人もいます。

これらは、一つの要因というよりは、いくつかの要因が組み合わさって、ニキビが増えることが多いようです。

この機会に、自分がどのようなことが原因で、ニキビが増えているのかを考えてみてはどうでしょうか。

その原因を一つひとつなくして、自分に適したスキンケア用品を見つけたり、食生活を変えたりという努力をしてはじめて、ニキビが治ってくるのです。

ニキビ跡になってしまうと、いつまでもシミが残ることさえあります。

そのような肌にならないためにも、早めのニキビ対策を心がけましょう。